お味噌完成! 天の恵みはすばらしい!
2008/05/12
本当に自然の力は大きいとつくづく感じたのです。
今日お味噌が完成しました。
それはどれもこれも、天気、温度のおかげです
なぜならば、たった3日間で完成したからです。
しかも、麦50KGと大豆が何キロあるのかしら・・
相当の量です。 100kg近くあります。
東京はどうやら寒いようですが、鹿児島はカンカン照り。 温度も27度
発酵が進んで、夜の8時から、麦と大豆を混ぜたのです。
息子のユウキは、一足先に仙台へ帰りました。
直行便がないので、今回は東京まで飛行機、その後新幹線です。
一人でチェックインしている姿をみて、頼もしいなぁと感じました。
リュックの中身は、鹿児島の特産「丸ボーロ」と[ヘチマの苗」
そう、ヘチマの苗が仙台では見つからないので購入しました。
ヘチマの油いためって、もうとろけるくらいおいしいのです。
羽田に着いたユウキから電話あり。
離陸を霧島方面を見ながらしたいということで、A席を取ったユウキ。
そう、ユウキの予想通り風の方向でいつもと逆の向きでの離陸だったようですね。
羽田に入るまえに、まもなく通うことになる木更津の暁星学園がきれいにみえたそうです。
34の滑走路をつかったのでしょうね。
JALの最後の鶴丸マークの塗装機を発見したらしく、本当に電車だけでなく、飛行機も大好きなユウキでした。